7月前半 冬の雨
ニュージーランドの冬は雨ばっかり。これじゃ出かけられないよ。
玄関に回って来たけどこっちも雨。
アニキもやってきて2匹でボー然。
寒いし雨だし、きょうもくっついて昼寝。

6月前半 2度めの冬
アニキに追い詰められて、物置の屋根で身動きが取れなくなったオブリ。そんな花の陰に隠れられるとでも?
アニキがゆっくり戻り、オブリは木の間からそそくさと家へ逃げ帰った。
やっぱ、強いよな〜、アニキ♪
おいらは耳がかゆくてね〜。1ヶ月半も耳の不調に悩まされてるうちに冬になっちまったニャン。

5月後半 秋ネコの爆食
「ハフハフ。うまいな、このアジ」「あれ?アニキもういらないの?」「よし、アニキの分も喰っちまおう♪」
爆食の後は爆睡さ!
とにかく、腹が減って腹が減ってしょうがないんだ。こういうの「秋ネコ」っていうんだって。
飼い主が惚れ惚れするほど丸々太って、色艶がよくなるんだと。別に飼い主のために喰ってんじゃないんだけどね。

|
5月前半 耳が痛くて、おいら絶不調
「おいら物語」でも話してるけどさ、マジで耳が痛い。見れない舐められないで困ってる。
こうやって前足でこすって、くっついてくるカスを舐めて取るしかないんだけど、
耳の中までは届かないしね。アニキに舐めてもらうのが一番なんだ。

|
3月後半 おいらたちの変シーン!
左から「アンモナイト寝」「ウサギ寝」「王様寝」(この椅子が「王様の椅子」って呼ばれてるから)
なんでもいいんだよ、これでぐっすりなんだからさ。イビキもかくぜ。
えっ?警戒感なさすぎだって? でも、昼間はダメなんだ。

|
1月下旬 昼寝の場所
おいらたちの昼寝の場所はどんどん変わる。
飽きっぽいのかって?違う、違う。いつも静かで暖かくて邪魔の入んない場所を探してるからさ。
おいらはずっとアイツらのベッドがお気に入りで夜も一緒に寝てたけど、最近はアニキにとられがち。
そこでバスルームのマットに移動。ここも静かでいいぜ。
アニキは午後になるとダイニングの椅子に移動。ここで西日をたっぷり浴びようってわけさ。
ネコもいろいろ考えてんだぜ。

|
1月中旬 ガン飛ばし一本勝負はアニキの勝ち!(おいら見学)
ホントは去年の暮れの写真なんだけど、シンネンだから大サービスでUPしちゃおう!(っていうかサボってただけ?)
アニキと近所のイライジャ(アイツがつけたテキトーな名前)との「ガン飛ばし一本勝負」!
おいらはこの頃まったく声が出なくなって、あんまり食べられなくてちょっと弱ってた時だったんで、見学ぅ。
けっきょく、イライジャがすごすご逃げ出してアニキの一本勝ち!やったね!!

|
1月初旬 シンネンだニャーン!
・・・だからどうってこたぁない。ネコだからね、クリスマスだろうがシンネンだろうが関係ない。
アイツらは忙しそうだけど。昼寝の邪魔をされず、アジがもらえるなら放っておかれても文句はないぜ。
とにかくおいらは元気に2005年を生きてるよ!

|
2004年

|
10月後半 おいらは大の写真ぎらい
おいらは写真が大っきらい!カメラを向けられると、フンってなもんさ。あっち向いたり、こっち向いたり、
絶対カメラ目線しないニャン。アニキはけっこうOKらしいけど。コラ〜ッ!寝てるとこ勝手にとんなって!!

|
10月前半 おいらのメルマガとHPスタート!
「ネコがメルマガなんか出していいのか!」という論議は置いといて(笑)、とにかくスタートだニャン♪
アニキもHP欲しい?えっ?いらない?昼寝の方がいいって?そりゃそーか。おいらもZZZZZ

|
9月 とうとう家へ!やった〜、外に出られんゾ、アニキぃ♪
やっぱり我が家が一番だニャン♪どんどん暖かくなるし、外にも出られるし♪生まれたとき以来12年ぶりの芝生♪
アイツは「ピッピがここまで来れるなんて信じられない」と涙ぐむけど、そっちが連れてきたくに。何言ってんだか?

|
8月 やって来ましたニュージーランド!寒いよ〜!!
アイツらから遅れること2週間、やっとらおいらたちもNZへ。もう飛行機は絶対〜〜に乗んないゾ!
てっきり家に直行かと思ったら、1ヶ月の検疫所送りだとぉ?寒くてチワワの服まで着せられて(トホホ)
一時はアニキも食欲不振であぶなかったんだ。みんな優しかったけどやっぱり辛かったニャー!

|
7月 アイツらはNZへ出発、おいらたちは獣医へ
なぜかおいらたちは2回目の検便検査で引っかかり、獣医のドリスのところに居残り。あいつらはNZへ!
こら〜置いてくなって!でもドリスは優しかった♪あのイヌはデカくてうるくて、勘弁だぜ〜
-へ-;

|
6月 ウィークリーマンションに引越し
おいらの全快、NZ行き決定でアイツは旅行へ。ウィークリーマンションに引越してもどんどん元気に。
ホテル仕様で冷房完備、いいとこだったなぁ〜♪引越し前は家中ぐちゃぐちゃで面白かったニャン。
|
5月 食は細いものの「全快宣言」!そしてNZ行き決定!
流動食食べさせられたり自分で食べたり。かなり暑くなってきてアニキもバテ気味?
NZ行きだとぉ?どーすんだニャー!また飛行機かぁ?この病み上がりの老ネコに???。
|
4月後半 とうとう食べられた!
化学療法を止めてちょうど1ヶ月で、とうとう食べられた!その後、水も飲めたゼ!うまっ♪
どんどん記憶が戻ってきて再びアニキとも交信再開。久々のツーショット!
|
4月前半 食わない飲まない、点滴中断ながらも、しっかりしてきたゾ
激痩せだったけどおいらの記憶もだいぶ戻ってたかな?どうやって毛づくろいするかも思い出したよ。
子どもとパパが日本へ行ったのでずーっとアイツとふたりだったニャン。

|
3月後半 化学治療の副作用で生死をさまよい、医療を断念した日々
おいらの記憶はあったりなかったり。目の前のアニキとも音信不通に。もうダメだと思ったことが何回か。
詳しいことは「シロ猫ピッピの闘病日記」で。
|
3月前半 悪性リンパ腫発覚直後
なんか首がヘンでクッション使ってたな。痛くはないけど息が苦しかった。
でも、まだ化学療法が始まってなかったので意識もしっかり、アニキとも話せてた頃。
|
|
|